-
Blog
-
Blogブログ
Blogブログ
2020.06.26ブログ
練習の合間に….おしゃべり
「夏の日の思い出」
振付けをおぼえられない……
覚えられない原因が有りますね!
大きな原因は、
先生の教える内容の説明や動きを聞くことが
弱い事です。
言葉を聞き取る基本的な習慣が付いていない。
ですから、「集中して要点をつかめない」
周りの人の動きを真似してついていくことは
出来るけれど、自分からは出来ないです。
手早く覚えて、次から次へと進んでいける生徒は
目つきがキリリと光り意識を持って逃す事なく
全てシッカリ身に入れられるんですよ!
大きな格差が出てまた深く考え、自分からより良く
する機転の効く応用性に繋げられるので
一つのことでも幾つも発展して伸びていくので大変に素晴らしいことです。
スタジオでは、話しを聞ける、
自分に気づきどうするかを考える、
自分から進んで行動する
などを出来る様に指導しています。
親御さんにも協力して三位一体としてやる様に
話合いしながら進めていますが少しづつ良い方に
変わりつつあります。
写真:踊り「夏の日の思い出」
合間のおしゃべりのひとコマ
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする